『レジン金継ぎ』とは、レジンに金粉を混ぜて塗料を作り、その塗料を器の破損部分に塗布して修復する方法です。
レジン金継ぎで使用するレジンは、食品衛生法のポジティブリストへ適合している物を使用します。
本漆を使用して直すのが金継ぎですから、レジン金継ぎは厳密に言えば、金継ぎではありません。
- 金継ぎのような仕上がりにしているため。
- 金継ぎのように “大切な器を直して使えるようにする” という考えを伝えたいため。
- レジン金継ぎを通して、金継ぎを広めたいため。
このような思いから、『レジン金継ぎ』と名付けております。
金継ぎ暮らし